LES LESTON(レスレストン)のビスポークシャツ12着目:英国時代のThomas Mason ギンガムチェック

12着目のレスレストンはストックのVintage生地からThomas Masonのギンガムチェックでお願いした1着になります。


Thomas Masonは知名度も高く1796年英国ランカシャー創業、1991年にアルビニに買収されてからはイタリアで生地が作られているそうですが、今回のものはそれ以前の英国で作られていた時のものです。


オーダーしてから随分経ってしまいましたが…いつも通りご紹介させてください。

Contents

オーダーの流れ・仕様

2024/9の東京トランクショー@ホテルオークラでオーダーしたものになります。20時とかその前後に、仕事おわりに直行。

オフの時も着られるカジュアルな一着をお願いしようと思っており、豊富な選択肢の中から選んだのはThomas Masonのギンガムチェック。レスレストンのストックからもっともその時の気分に合うものでした。ツルッとしたものではなくボイルのような質感もある不思議な生地。


オフでも着ることを考えると、というのでもう襟型はボタンダウンに決めていました。ゼニアのコットンリネンでお願いしていたロングポイントのボタンダウン、柄物ということでポケットもつけて5mmステッチにて。

項目仕様
生地英国時代 Thomas Mason Vintageギンガムチェック
襟形ボタンダウン
カフス円錐
襟のステッチ5mm
納期5ヶ月

12着目:英国製 Vintage Thomas Mason

納期通り2025/1に完成、納品。写真中心にご紹介していきます。

いつもの箱にいつもの開封。


「いつも」だけど毎回違う生地、仕様、アップデートにワクワクし、感動するこの瞬間はやっぱりたまらないものです。今回は開封すぐの写真をいくつか。

端部から5mmきっちりと正確にとられた超絶運針。力強いロングポイント・まだ生地のハリがありながらも美しくロールする襟、ポケットの神がかった柄合わせ。開封してから一つ一つ確認を毎回するのですが、毎回嬉しい。

精緻だけどどこか余裕とゆとりを感じる雰囲気。ダーツがないのもそれに一役買っているでしょうか。横から見ると襟の端部までのカーブがとても美しい。

剣ポロの柄合わせも完璧、きっちり留められたボタンも完璧、表やタックインしてしまえば見えないタグにガゼットの縫製も完璧。

英国製を示す旧タグにさらりとした平織りのコットン。ボイルほど薄く透ける感じはないですが、ポプリンのように高密度にギュッとしたような印象はなく風通り良さそうな生地です。実際風通しよく夏でも一枚で着られる生地感。この雰囲気の白があれば欲しいな…

オフを主役にしつつオンにも

レスレストンのサファリにHichmanのオフホワイトパンツと。レスレストン同士合わないわけがありません。ネイビーでグラデーションをかけていくか白系で爽やかにいくか。どっちも取れるブルー。

あわせて読みたい
LES LESTON(レスレストン)至高のサファリジャケット 春めいた良い気候になってきました。この時期になるとシャツやコットンやリネン混のジャケットやブルゾンが主役になってきて、秋冬とはまた違った楽しみ方ができる良い...

ジャケットにもノータイで。トラッドっぽくニットタイ、とも思いますが私の着方や手持ちだとノータイで着用することが多そうです。白やサックス、ロンストのシャツと比較するとオンの時は出番は少なくなりますが、オフの時に大活躍してくれるシャツですね。狙い通りです。

まとめ

12着目のビスポークシャツのご紹介でした。さてさて、この12着をオーダーした時はもうシャツはお腹いっぱいでは…と思っていたのに結局頼み続けています。それはシャツが好きだからということもありますが、やっぱりレスレストンだから、という部分が大きいですね。13着目、14着目についても追ってご紹介いたします。

ご参考:過去にお願いしたシャツ

あわせて読みたい
最高に美しい、LES LESTON(レスレストン)のビスポークシャツが完成しました。 いろいろなブランドのシャツを試してきましたが、RTWで最も良いと思ったのは間違いなくLES LESTON(レスレストン)のシャツです。RTWで所有しているのはロイヤルオック...
あわせて読みたい
更なる進化。LES LESTON(レスレストン)のビスポークシャツ2着目 鳥肌がたつほど感動したLES LESTONのビスポークシャツ。1着目をオーダーしてから1年ほど経ちましたが、重要なプレゼンや気分を高めたい時などはもちろん、着心地が良い...
あわせて読みたい
止まらぬ進化。LES LESTON(レスレストン)のビスポークシャツ3着目 3月にトランクショーでオーダーしたレスレストンのビスポークシャツが完成しました。1着目から震えるほど素晴らしいフィッティングで虜になっていますが、2着目にさらに...
あわせて読みたい
LES LESTON(レスレストン)のビスポークシャツ4着目 2022年10月にコンラッドトーキョーのトランクショーでオーダーしたレスレストンのビスポークシャツ4着目をご紹介します。完成は23年2月、すでに何度か着用していますが...
あわせて読みたい
LES LESTON(レスレストン)のビスポークシャツ:5着目はCANCLINIのコットンリネンで 早くも5着目になったLES LESTONのビスポークシャツ、5着目をご紹介します。このブログは基本的に良いと思ったものしか掲載していないのですが、その中でも至福中の至福...
あわせて読みたい
LES LESTON(レスレストン)のビスポークシャツ6着目:カルロリーバ インディゴテラ 先日トランクショーの様子をご紹介しましたが、その少し前に2023年の秋口にオーダーしたビスポークシャツを受けとっていました。6着目はCARLO RIVAのインディゴテラで作...
あわせて読みたい
LES LESTON(レスレストン)のビスポークシャツ7着目:アルビニ ロイヤルオックスでボタンダウン 先日ご紹介した6着目と一緒にオーダーした、レスレストンのビスポークシャツ、7着目をご紹介します。ずっとドレスシャツをオーダーしてきましたが7着目は少し趣向を変え...
あわせて読みたい
LES LESTON(レスレストン)のビスポークシャツ8着目:ビンテージゼニアのコットンリネンでロングポイン... 8着目となったLES LESTONのビスポークシャツをご紹介します。今回は生地がスペシャル。ゼニアのビンテージコットンリネンで作っていただいた1着です。昨年12月ごろ、レ...
あわせて読みたい
LES LESTON(レスレストン)のビスポークシャツ9着目:60-70s VINTAGE ALUMOのポプリン 10着目をご紹介しましたがひとつ戻って9着目のご紹介。ALUMOのビンテージポプリンでお願いした1着をご紹介します。8着目のゼニアのコットンリネンと一緒にオーダーした1...
あわせて読みたい
LES LESTON(レスレストン)のビスポークシャツ10着目:CARLO RIVA LINO OXFORD 10着目となったLES LESTONのビスポークシャツをご紹介します。9着目のALUMOをご紹介予定でしたが、諸事情により2025年の仕事始めの週におろす予定なので、先に活躍して...
あわせて読みたい
LES LESTON(レスレストン)のビスポークシャツ11着目:Grandi&Rubinelliの200双 10着目と一緒にオーダーしたGrandi&Rubinelli(グランディルビネッリ)の200双でオーダーしたシャツをご紹介します。レスレストンのストック生地からほぼほぼ一目惚れ...

コメント

コメントする

Contents