最初の一足におすすめ:ハリソン(HARISON)のロングホーズソックス

  • URLをコピーしました!

このブログで割とよく出てくる服飾雑貨といえばロングホーズソックスです。


グレンクライドのシーアイランドコットンのものやパンセレラ、ファルケ、SEEK…色々と試してきましたが、人生で1番最初に購入したロングホーズソックスは今回ご紹介するハリソンのロングホーズソックスです。


最初に購入した時は鎌倉シャツで購入したと思います。最初はロングホーズなんて絶対暑いし嫌だなと思っていたのですが、今ではもうビジネス用のソックスはロングホーズ以外考えられません。


久しぶりにハリソンを購入した理由としては、欲しかった色味と柄のものがタイムリーに見つかったから。今回はいてみてそのコストパフォーマンスの高さを感じ、やっぱり良いソックスだなと思いました。


購入したものと着用感等をご紹介いたします。参考になれば幸いです。

Contents

ハリソンについて

ご存知の方も多くいらっしゃると思いますが、ハリソンは日本の老舗ソックスメーカーでアーガイルソックスが代名詞だそうです。もうすぐ100周年。


日本製で高品質なソックス、本日ご紹介するドレスソックス以外にも登山用のソックスや、鎌倉シャツを始め色々なブランドにOEM供給をしているようです。


ハリソンブランドのソックスはあまり店頭で見かけないなと思っていますが、実は製造元はハリソンでした、というのも多くありそうですね。


今回ご紹介するソックスもそうですが、足元を彩ってくれるデザイン性の高いものも増えている印象です。

購入したソックスのご紹介

今回購入した3足はいずれも少し変わり種。左からそれぞれ、

  • ブラウンのヘリンボーン
  • ブラックのヘリンボーン
  • バーガンディのリブホーズ


ヘリンボーンのソックスはヘリンボーンの幅が小さいので使いやすそうで、かつアクセントになり存在感もありそうだったということと、バーガンディの方も落ち着いた色味で悪目立ちせずアクセントになりそうだったため購入しました。


なお、購入先はいずれもAmazonです。ハリソンのソックスは大体Amazonで購入しています。

ミニヘリンボーン ロングホーズ

こちらはエジプトコットンをメインにナイロン混紡された1足。前述の通りヘリンボーンの幅が4mmほどと細いため大柄で目立つことはないのだけれど、単色ではなく良いアクセントになりそうな色柄です。


踵やつま先はギュッと詰まっており、伸縮性も抑えられています。ハリソンのコットンのものは耐久性も比較的高く、経験上穴が開くよりも色褪せで使えなくなることの方が多いです。

スーピマコットン クラシックリンキングリブホーズ

こちらはスーピマコットン100%のリブホーズ。ナイロンは入っていませんが、つま先や踵は編み方が異なり伸縮性も抑えられています。


ナイロン混紡のものより耐久性は劣りますがこちらも同様に、穴が開くよりも先に色褪せの方が気になることが多いです。滑らかさはこちらの方が上かな、という気がしますが、大きな差はないかなと思います。

躾糸が簡単に取れる

ハリソンのソックスで、ここはよく考えられているなと思うのが躾糸が簡単に取れること。


矢印の部分、ぴろっと糸が出ていると思うのですがこれを引っ張ると…

するするするーっと糸が取れていって…

あっという間にとれちゃうんです!


普通は躾糸をハサミやリッパーで切らないといけないことが多く、誤って本体に傷ついちゃったりするのですが…ハリソンはそのようなことがなく道具がなくてもすぐに着用するまで持っていくことができます。他の靴下もこれはやってもらえると嬉しいですよね〜

着用感とサイズ感

私の足は25.5cmほどなので、サイズはM(25〜26cm)を選んでいます。足首の付近は少しダブつくところもありますが、気になるほどではありません。


着圧は強くもなく弱くもなく、初めてロングホーズを履く人でも違和感を感じにくいのではないかと。

実際にそれぞれ着用してみて。


コーディネートのちょっとしたアクセントにしたくて購入したのですが、主張もしすぎず個人的には狙い通りになったのではと思います。

コストパフォーマンスの高さ◎

ハリソンのソックスは¥1,300〜1,700ほどの価格帯が多く、ロングホーズソックスとしては手頃に手に入れやすい価格帯がほとんどです。


それでいて安かろう悪かろうでなく、耐久性や履き心地の面も良く、とてもコストパフォーマンスに優れていると思います。


色柄があまりないのがなーと思っていましたが、今回のヘリンボーンやバーガンディのように色柄も種類が豊富になっている(もしくは私が知らなかっただけかもしれません^^;)ので、アクセント使いしたいものなどは購入しやすいので、何かのついでについつい購入する、みたいなシーンが増えてきそうです。

まとめ

タイトルにもありますが、初めてロングホーズを購入するのに一押しのブランドです。


今回ご紹介したものはちょっと変わり種でしたが、定番のネイビーやブラック、チャコールも当然ながらあるので、価格を踏まえても最初の一足でお試しに購入するのにはとても良いのではと思います。


今まで色々なロングホーズを購入してきましたが、コスパは最も良いと思います。以下に他のロングホーズもご紹介していますので、参考になれば幸いです。

あわせて読みたい
抜群の耐久性と履き心地!GLEN CLYDE(グレンクライド)Charleston ロングホーズソックスをレビュー オンの時には基本的には通年ロングホーズしか履かないのですが、ハリソンやSEEK、セレクトショップオリジナルのものを適宜買い足して使っていました。ロングホーズを履...
あわせて読みたい
-2019SS Sale- Pantherella ロングホーズソックス Glen Clydeのロングホーズに続き、Pantherellaのロングホーズを購入しました。 Pantherellaも初めて購入するメーカー。Finamoreと同じくBEAMS HOUSE丸の内のセールで購...
あわせて読みたい
ウールのロングホーズ最適解。FALKE AIRPORT KNEE HI ビジネス用のソックスは全てロングホーズで統一しており、春夏は主にコットンのもの、秋冬はウール混のものを履いています。色々と試してみましたが春夏はGLEN CLYDEの...
あわせて読みたい
ALTO(アルト)のありそうでない厚手のロングホーズソックス ビジネスではロングホーズが手放せない(足放せないの方が適切か)ようになっていますが、主に春〜秋口まではコットン、秋と冬はウールのものを履くようにしています。...
あわせて読みたい
Kenjiro Suzukiのロングホーズソックス オンの時にはロングホーズしか履かなくなってから5年ほど経ち、その間に色々とロングホーズは試していますがコットンのロングホーズはグレンクライドのシーアイランドコ...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

Contents